Problems to solve
Withコロナ時代
こんなことありませんか?

テレワークになり仕事の進め方が変わったので見直したい

古い慣習やルールががあり、非効率だと思いながらやっている業務がある

無駄なコストを削減したいが、周囲の協力が得られない

テレワーク下での社員の生産性をもっと高めたい
Change then
and now
コロナウイルスはオフィスワークの常識を変えた。

今まで
毎日会社まで通勤
部署・事業部別の縦割り組織
上司からの指示で動く管理統制
会議室に集まり
欠席者に議事録で共有
これから
オフィス不要でどこでも仕事可能
プロジェクト型のフラットな組織
プロジェクト型のフラットな組織
オンライン会議で
どこにいても参加可能
書類を提出・押印必要
受け渡し時間がかかる
書類の電子化
電子承認で即決

Solutions
テレワークで炙り出された無駄を削ぎ落とす
『ワークアウト』の3つのSTEP

STEP1
常識を疑う
STEP2
判断軸を明確にする

常識に縛られるとアイディアは
生まれない。まずは自分達の常識が世の中の常識ではないことに
気付きましょう。
3つの軸を決めることで
明確に優先順位を
決めることができます。
STEP3
素早く捨てる

捨てた後のことを
考えていても始まりません。
まずは決めて行動をしましょう。
ワークハピネスは100%テレワークへの移行により
会議の生産性 200%UP
固定費 75%削減を実現しました。
弊社が実施した施策例

事業モデルの転換
対面式の研修を廃止。全サービスを
オンライン化し、新しいマーケットの開拓を実現。

オフィスの解約
コロナショックをきっかけにオフィスを解約し、社員全員フルリモート勤務を実現。

対面の会議
会議は全てオンライン。30分以内をマストとし、高い生産性を実現。

組織階層の撤廃
組織図と役職を撤廃。役員以外は全員フラットな組織体制を実現。

書類、判子の廃止
完全ペーパーレス、電子印の導入でスピード感ある意思決定を実現。

コストの見直し
コスト改革プロジェクトチームを立ち上げ、今までのコストの全面見直しを実行。
過去の導入実績は約 500社!
他社の事例も踏まえて弊社の専門コンサルタントが即対応します!
ベンチャーキャピタルA社(社員数 約200名)
Achievements
過去の導入実績
化学メーカーB社(社員数 約1000名)
PROBLEM
高コスト体質の改善のため、様々な手を打ったが
現場の合意が取れずに失敗
Solution
社内稟議プロセスの簡略化
採用プロセスの簡略化
予算項目の削減し、煩雑な処理をカット
Solution
不採算事業の撤廃への合意
リストラプランへの合意
業務プロセスの簡略化
RESULT
成果に対して最適なプロセスを実現
RESULT
低コスト体質への移行により過去最高益を実現
PROBLEM
事業環境が大きく変化し、ビジネスモデルの変革を
実行するために、スピードの加速が近々の課題
About workshop
オンラインワークショップの全体像
〔 合計2日間のワークショップ+約2週間の実行支援 〕
ワークショップでは、事前に貴社で設定したテーマを扱います。
テーマ例・・コスト削減、事業の整理、業務プロセスの見直し等
1日目
〔 2時間 〕
やめることの明確化
実行に向けたファーストアクションの決定
実行期間
〔 約10日間 〕
立てたプランに基づき
貴社内で実行する
※弊社コンサルタントによる
アフターフォロー付
2日目
〔 1時間 〕
振り返りと
今後のアクションの
決定
1チーム 300,000円(税抜)
4〜12名まで参加可能です
Price
本ワークショップの価格
よくある質問
受講について
Q.オンラインツールは何を使いますか?
オンラインツールはZoomを使います。
弊社から発行するURLに参加頂ければ
アカウントを作成しなくても参加可能です。
別のWeb会議システムでのご対応も可能ですのでお気軽にこちらまでご連絡ください。
Q.参加者側で事前に準備すべきことはありますか?
Zoomを使用いたしますので、Zoomが使用できる環境設定が必要になります。
通信環境、セキュリティ、接続機器の音声・カメラの有無等
事前に動作確認をお願いする場合がございます。
Q.そもそもリモートのワークショップって有効なんですか?
はい。過去に弊社で実施したリモートワークショップは、対面のワークショップの有効性と大差ない効果を検証できています。一方で「オンラインで話すのは抵抗がある」という方もいらっしゃいますので、それを前提に弊社ではワークショップ内でいくつかのアイスブレイクなどをご用意し、オンラインへの心理的障壁を下げるよう進めております。
お申し込みについて
Q.何名まで申し込めますか?最低何名から受けられますか?
4~12名までの参加が可能です。それ以上でのご参加を希望される場合はご相談ください。
Q.申し込んでからどのくらいで実施できますか?
お申込みをいただいてから1~2営業日で弊社のコンサルタントよりご連絡をさしあげます。その際に日程調整ができれば翌日からでも可能です。
お支払方法について
Q.お支払い方法について教えて下さい
個人のお申し込みの場合、参加希望日の1営業日前までに、銀行振込またはクレジットカード決済でお支払いください。
法人のお申し込みの場合、サービス実施日の翌月末となります。
Q.領収証を発行できますか?
発行可能です。担当にご連絡ください。
ご相談はこちらからお願い致します。