〜テレワーク力が競争力の時代〜
現在、多くの企業でテレワークの導入が始まっています。
慣れない環境で試行錯誤しているマネジメント職の方も多いのではないでしょうか。
しかし、これは一時的なものではありません。
世界的な流れとして、オンライン化は急激に加速していくことが予想されています。
これからはテレワーク力が企業の競争力となります。
テレワークで起きる組織の変化
マネジメント
リアルマネジメントは通用しない
デジタルマネジメント前提へ
組織
急激な環境変化に対して
学習して適応できる組織へ
人材
オペレーション
遂行・進捗管理から
クリエイティブ
発揮/学習と改善へ
仕事を通してチーム学習力を高められる
マネジメントへの転換が求められます
「チームを活かすも殺すもマネージャー次第」


テレワークで最も問題となるのは
チームメンバーのエンゲージメントの低下です。
一方で、物理的・時間的な制約が取り払われることで
チームの生産性を劇的に向上させることができます。
これまでの延長線ではなく、いち早くオンライン環境に適合した
マネジメントへの転換が求められています!
マネジメントを転換したい方はコチラから!
エンゲージメントが高い組織
エンゲージメントが経営指標に与える影響

高いエンゲージメントは
好業績をもたらす
エンゲージメントが低い組織
コミュニケーションの減少
関係性の悪化
自己保身・利己主義
生産性の低下
チーム崩壊
変化を生み出す学習ステップ
① オンライン化による社会と働き方の変化を知る
② アクションラーニング
③ テレワーク時代のマネジメントサイクル
④ 高い生産性をあげる7つの秘訣
短時間で高い効果を生み出すメソッド
ゲーミフィケーション
対話型
実践型
ゲーミフィケーション
ゲームの要素を
取り入れることで
参加者の自発的参加を
促進させます
1クラス最大12名の
少人数制により
オンラインでも
活発な議論や演習を
可能にします
テレワークに対する
捉え方を変え
明日からの実践に
繋げられるよう
設計しています
ワークハピネスが選ばれる理由
WHY US?
ワークハピネスでは
これまでに10,000名以上の
管理職やリーダーの変革をお手伝いした
実績がございます。
また、テレワークも導入して3年目となり
今年社員完全テレワーク化へ踏み切り
生産性200%アップを実現しました。
ワークハピネスが培ってきたノウハウを
短時間で凝縮してお伝えます。
よくある質問
お申し込みについて
Q.対象はマネージャーだけですか?
管理職の方やプロジェクトリーダーなどチームを率いる方が対象になります。
Q.自社メンバーのみでの開催は可能ですか?
可能です。法人でのお申し込みよりご相談ください。
Q.申し込んでからどのくらいで実施できますか?
お申込みをいただいてから1~2営業日で弊社のコンサルタントよりご連絡をさしあげます。
その際に日程調整ができれば翌日からでも可能です。
受講について
Q.オンラインのツールは何を使いますか?
オンラインワークショップではZOOMを使います。弊社から発行するURLに参加頂ければ、アカウントを作成しなくても参加できます。
開催日はいつですか?
幅広い日程と時間を準備しております。
Q.参加者側での事前準備はありますか?
Zoomが使用できる環境設定が必要になります。(通信環境、セキュリティ、接続機器の音声・カメラの有無)事前に動作確認をお願いいたします
お支払いについて
Q.参加費はいくらですか?
お一人様2万円(税抜き)です。
Q.どのような支払い方法になりますか?
参加希望日の1営業日前までに銀行振込またはクレジットカード決済でお支払いください。
(※領収書の発行も行っております)