- 【ワークハピネス 】吉村 慎吾
今年の総括
最終更新: 2020年12月29日
なんと、今日が今年最後のブログとなります。5月から始めたブログも早いもので8ヶ月。ここまでお付き合いいただき誠にありがとうございました。
1年を総括して今日は、今年の「良かったこと」を総括したいと思います。
人生で起こったことは全て意味のある「良かったこと」と信じていますので「悪かったこと」はありません。
良かった事は2つ。
1つ目は、自分にとって大切なものが再確認できたこと。
コロナによって今までの日常を奪われました。
いろいろなものを失った時、本当に大切なのは、健康、家族、仲間、そしてやりがいのある仕事、これだけあれば十分幸せと確認できました。
思えば、コロナ前、私も世界もちょっと浮かれていたかもしれません。せかされるように海外に行き、なんとなく惰性で毎晩どこかでお酒を飲む。
大量のSNSと上手な広告宣伝に踊らされて不必要なモノをたくさん買って、不要な長距離移動を繰り返し、地球環境を破壊してきました。
不要不急を強制的に停止させられた時、本当に失いたく無い大切なものが見えてきました。
大切なものをこれからはより一層大切にして充実した人生にしていきたいと思います。
2つ目は、52歳にして再びチャレンジャーに戻れたことです。
社会に出てからほとんど経営者しかやったことがないので、どんどん実務から離れ、意思決定に関わることばかりが増えていました。
でもWith コロナで会社が100%オンラインとなった今、私はワークハピネスの1戦力として、毎日ブログを書き、Youtube動画を作成し、Zoomを使いこなしてオンラインセミナーを行なっています。
自宅で誰も頼れる人がいないので、ネットワークの設定やPCのセッティングも大分熟練してきました。
毎日のブログの更新は未だにプレッシャーで悩みの種ですが、朝の散歩中にアイデアが湧いてくるという自分の特性を発見してからは大分楽になりました。
来年の今頃には朝飯を食べるようにブログを書いている事でしょう(笑) 。
私はブロガーとしてもYouTuberとしても全くの駆け出しで修行中。
100%オンラインカンパニーとなったワークハピネスもその事業基盤の構築段階。
私も会社も一流を目指して一層努力する必要があります。
人間は何者かになろうとあがいている時が、実は1番幸せです。
メジャーデビューを目指してもがいているミュージシャンやアーティスト。
一流になろうとして日夜勉学に励む専門家や研究者。
渦中にいるととても辛いのですが、振り返って思い出すと1番充実していて楽しかった時代です。
私もそんな風に自分の人生を振り返っていた矢先、期せずして、再び「何者かになろうとあがく」チャレンジャーに戻りました。
今だったらこの状態を渦中で苦しむのではなく、「ありがたい!」と喜んで楽しめます。
皆さんもコロナによって色々と苦しいこともあるかと思います。
これは楽しいチャレンジャーに戻れるよいチャンスと前向きに受け止めてくれたらうれしいです。
ワークハピネスのコーポレートスローガンは、
「変える勇気と変わる喜び」です。
このスローガンに恥じることの無いよう、来年はさらに様々なことに挑戦していきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
P.S. 2021年から会長ブログのURLが変わります。
▼新ブログのURLはコチラ!! ↓↓↓↓
https://workhappiness.co.jp/blog/category/ceo/
年始のブログは1月12日スタートです!良いお年を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★メールマガジン「突然ですが、オフィス捨てちゃいました」★を毎週お届けします!
メールマガジンはじめました。月曜日にまとめて先週のブログ記事をお届けできます。1週間の内容をまとめて見返せますので、とても便利です。ご登録はこちら!→ https://bit.ly/3dkYGSZ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サービスページ
確実な変化のためのサポートができるサービスをご用意いたします。
■セミナーページ
最新のトレンドや事例を踏まえたセミナーを行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークハピネスでは、テレワーク時代の人材育成や組織開発の支援をしています。様々なプログラムがございますので、お気軽にお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー