- 【ワークハピネス 】吉村 慎吾
ワークハピネス オフィス捨てたってよ 〜その後〜
最終更新: 2020年8月4日
こんにちは。ワークハピネス 4年目の山田です。
ワークハピネスにはニックネームをつけるという慣習がありまして、私、顔がタイ人ぽいという理由から、社内では”そむちゃい”と呼ばれています。(両親とも日本人です)
ワークハピネス解散宣言から1ヶ月以上経ちました。
ワークハピネスからテレワークハピネス として、売上の半分を占める濃厚接触型の研修を捨て研修の提供も商談も働き方もフルリモートに。管理職も全て解任し、フルフラット型組織で新たな道を歩み始めました。
一方で我々、従業員は大混乱でした。それはもう、本当に・・w
この1ヶ月の間、「社員はどんな事を感じていたのか」「どんな葛藤があったのか」、ワークハピネスにもいろんな社員がいますので、いろんなパターンを包み隠さず報告していきます。 読者の皆様の組織変革の参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーー
■【無料オンラインセミナー】理想の組織へ変革するラストチャンス! 危機を活用した5つの経営イノベーション 実践編! 組織にイノベーションをもたらす具体的な実践編をお届けします!
ーーーーーーーーーー一
ワークハピネス 〜その後の社員インタビュー〜
今日お話を聞いたのは江藤さん(講師チームの責任者)です。






そむちゃいの学び
最初は緊張したけど、インタビューって芸能リポーターみたいで楽しかったです。 まとめると結局、働き方改革ってことです。
僕も副業頑張ろうと思いました。次回もお楽しみに! そむ。。
ーー
江藤さんのインタビュー動画はこちら
<↓↓組織を変えるチャンス!「 組織や自分のミッション・ビジョンを考える」「チームの生産性を高める」プログラムはこちら ↓↓>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★メールマガジン「突然ですが、オフィス捨てちゃいました」★を毎週お届けします!
メールマガジンはじめました。月曜日にまとめて先週のブログ記事をお届けできます。1週間の内容をまとめて見返せますので、とても便利です。ご登録はこちら!→ https://bit.ly/3dkYGSZ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■自分の人生のミッションを発見するオンラインワークショップ
リーダーが混迷の今、自分のミッションを発見し、チームを力強く引っ張る
■テレワークリーダー向け3週間で生産性500%アップ!チーム開発プログラム
チームの生産性を高めるテレワークリーダーを育成する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークハピネスでは、テレワーク時代の人材育成や組織開発の支援をしています。様々なプログラムがございますので、お気軽にお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー